こんにちは。
あれから(みっつ前の記事参照)すっかり森高にはまってしまったうちの娘二人。
車に乗ると「ママ『雨』にしてー!」とせがむ。
そして女子2人
「おもいきりなーいてー つよくだかれたいけーれどー♪」
と熱唱。笑
意味分ってんのかー!?特にそこの3歳児
2017年06月
こんにちは。
きのうは末っ子きぃの幼稚園のいもほりでした。
いもほりと言えば子どもが大好きなイベントだろうに、うちの子と来たら朝から
「いもほりやだー。いきたくないー。」
と泣き叫び、パジャマのまま園バスへ乗って登園しました。
こんにちは。
長いこと更新が途絶えていました。
心配してくださった皆様ありがとうございます。(誰一人いないわ)
インスタグラムという悪魔に取りつかれると、ブログまで手が届かず…。(悪魔じゃないだろ)
心を入れ直します。はい、きっと。たぶん。おそらく。数日
こんにちは。2年生の時掛け算がなかなか覚えられず苦労したおにぃ。そんなだったので、掛け算の歌のCDを買っていつも車で流していたら、妹のねぃの方がどんどん覚えてしまったってことがあったのでもうすぐ社会で県庁所在地やるだろうから、今のうちから車でCDをかけておこう
こんにちは。気が強く、あまのじゃくっぷりがすごい我が家の3歳児。腕の内側があせもになっていて、かゆがっていたので「あせもできちゃったのー?」というと「ちがう。かににさされたの!」とご立腹のご様子。「そうかー。蚊に刺されたのかー。」というと「ちがう。えびにさ
- カテゴリ:
- ●DIYプロデュース
- UR高島平団地
おはようございます。
イベントが終わり、気持ちにも時間にも余裕のできた今日この頃。
最近は物件を探すためによく歩いています。
物件⁉︎引っ越すのー⁉︎
いやいやまさか。引っ越しませんよ。(まだまだローン残ってるしね。笑)
実
- カテゴリ:
- ●お店オープンまでの道のり
きのうは埼玉県草加市にある雑貨店outletcheers で行われた『愉快な仲間たちat outletcheers 』に出店させていただきました。
イベント出店は初めだったのですが、以前から自分自身が(欲しいな〜。作りたいな〜。)と思って
こんにちは。
明日はいよいよ『愉快な仲間たちat outlet cheers 』です!
先日ご紹介したアニマルカッティングボードの他にこんなアクセサリーも作りました。
実は木のアクセサリー、ずっと作ってみたかったんです。